進学?留年?転入?就職?

俺は高校3年生、不登校だ。

もう2月になってしまったのだが、進路について考えなければならない。

 

現在、全日制の高校に所属しているが、不登校なので卒業できない。

理由としては、出席日数/単位が足りないからだ。

 

そこで今後の進路なのだが、主に大きく3つの道がある。

それぞれ紹介しよう。

 

・留年…現在の高校をもう一年続ける。

➀高校3年をやり直す

②高校を休学→高校認定試験→大学受験

 

・転入…現在の高校から別の高校へ転校。

通信制高校等の学校への転校

 

・退学…現在の高校を中退。

➀退学→高校認定試験を受ける (→大学受験)

②退学→就職

 

という選択肢がある。

 

ちなみに高校認定試験とは何かというと、この試験に合格すると高校卒業と同程度の学力を持つことが認められる。

つまり、高校を卒業していなくても、進学のための受験することができるようになるということだ。

ただ、合格していても進学しなければ“中卒”というくくりになる。

 

 

さて進路だが、とりあえず難しそうなものから挙げていこうと思う。

 

一つ目は“退学”だ。

就職して自分がやっていける自信がないことと履歴書が『中卒/高校中退』になるのでこの選択肢は今のところない。

次に、“留年”の➀だ。

同じ学校で一つ下の学年と一緒に登校し同じクラスで勉強するのはなかなか自分のメンタルには厳しいものがある。

中には、以前所属していた部活の後輩もいるだろう。

 

残ったのは、休学か転入だ。

 

➀休学→高校認定試験→大学等の受験

もしくは

②転入→通信制等(→大学等の受験)→就職

 

今俺はこの二つで悩んでいる。

 

 

それぞれメリット(M)、デメリット(D)で考えてみよう。

 

・休学 M:比較的簡単/現在の高校にそのまま所属していられる

    D:高校認定試験と進学先の受験に向けて自力で勉強しなければならない

     /そのままダラダラともう一年過ごしそう

・転入 M : 環境を変えられる/単位を引き継げるのである程度簡単に卒業できる

    D:手続きがいる/単位の科目(体育)によっては登校が必要

     /自己管理能力が必要

 

悩みどころだが、現在は“転入”に軍配が上がっている。

大きな理由としては自分自身、自己管理能力が低いので休学したあとそのままもう一年ニートしそうだからだ。

それならば転入することで、

 

環境を少しでも変えた方がいいのかもしれない。